2023.07.16 10:14小川あんと藤江琢磨は「映画の中で、かけがえのない交換不可能なふたりとして存在できていた」『PLASTIC』宮崎大祐監督インタビュー『VIDEOPHOBIA』、今秋公開予定の『#ミトヤマネ』と、現代社会に増殖する恐怖に鋭い視点を投げかけてきた宮崎大祐監督による初の青春音楽ラブストーリー『PLASTIC』が、7月21日(金)よりシネ・リーブル梅田、アップリンク京都、シネ・リーブル神戸にて公開される。名古屋を舞台に、幻のバンド、エクスネ・ケディが大好きなふたりが出会った2...
2023.07.15 04:49映画館存続のためご支援を!「シネ・ヌーヴォFROM NOW ONプロジェクト2023」8/31まで実施 1997年に大阪・西区の九条に市民の出資により誕生し、今年26周年を迎えた大阪・九条のミニシアター、シネ・ヌーヴォが、映画館存続のためのご支援、寄付を募る「シネ・ヌーヴォFROM NOW ONプロジェクト2023」を7月15日正午より開始した。 館内は文化の薫りに満ちたアート映画館で、内装・外観の施工にあたったのは、故・松本雄吉さんを棟...
2023.07.07 11:18芸の世界を極める浪曲師港家小柳、曲師玉川祐子と、浪曲の心を受け継ぐ弟子、港家小そめに密着した『絶唱浪曲ストーリー』川上アチカ監督インタビュー伝説の浪曲師・港家小柳に弟子入りし、浪曲師として独り立ちするべく奮闘する港家小そめや、小柳と二人三脚でその浪曲を支えてきた現役最年長の曲師・玉川祐子との新たな絆など、浪曲の世界で奮闘する女性たちを見つめたドキュメンタリー映画『絶唱浪曲ストーリー』が、7月7日(金)より京都シネマ、7月8日(土)より第七藝術劇場、順次元町映画館にて公開される...
2023.07.03 06:21「誰かを孤立させる作品にはしたくなかった」 愛憎が入り混じる母娘と取り巻く社会を痛切に描く 『同じ下着を着るふたりの女』キム・セイン監督インタビュー 韓国から、鮮烈な母娘関係に肉薄し、理想の母像をくつがえす新しい映像作家が長編デビューした。女性監督の躍進がいまや定着してきた韓国映画界において、新しい時代を切り開く旗手になることを確信するキム・セイン監督の第26回釜山国際映画祭5冠受賞作『同じ下着を着るふたりの女』が、10月28日より元町映画館で公開される。 母から罵声を浴び続け、それ...