【9/7まで受付延長決定!】賛同監督112名、提供作品は約150作品に!映画で寄付するWEBシアター
8月3日に記事でご紹介した平成30年西日本豪雨災害を支援するDonation Theater(映画で寄付するWEBシアター)。
8月16日から配信がスタートして以降も賛同監督は増加。作品数も150に達する勢いだ。支援者数も500人を超え、映画を観て寄付ができるという今回の試みが、作品提供者、支援者共に参加する意義を感じるものになったのではないだろうか。またDonation Theaterサイトも常にTwitterと連動して最新情報が更新され、今回の企画の広がりを大きく後押ししていると思う。
配信開始から、順次Twitterで鑑賞した作品の感想をアップしているが、改めて下記にまとめてご紹介したい。どれも見どころのある貴重な作品ばかり。8月31日までだった締切だが、9月7日まで視聴申し込み(寄付)の延長が決定した。ぜひ参加して、日頃は見ることができない隠れた名作たちに触れて欲しい。※配信期間は9月15日迄
視聴権購入はコチラ ↓
■劇映画
#深田晃司 #東京人間喜劇
久しぶりに見返すと、本当に傑作と思える深田晃司監督初期の代表作。3本のオムニバスのように見えて、根底は繋がっている。30〜40代の恋愛や結婚観にも肉薄しながら、人生のすれ違い、タイミングの悪さ、空回り・・・とカッコ悪い姿を痛いぐらいにさらけ出す。悲劇も、引いた視線で見ると喜劇に見えるのだ。全キャスト青年団という、とても贅沢な作品。
#大原とき緒 #ナゴシノハラエ
セミの鳴き声、人形流し、川の流れ・・・今の時期にぴったりの作品。様々なものの重なりが印象的な禁じられた恋の物語。演劇的趣向も随所に。
#高山直美 #ここにいる
津軽三味線とワンカットでドタバタ感がMAXに!恋愛で悩む人必見の乗り移りコメディー
#阪元裕吾 #辻凪子#ぱん。
ひゃ〜パン屋があんなことに!?日常から奇想天外に発展していくパワフルコメディー。
#内田伸輝 #その顔
立場の逆転から話がぐんぐん面白くなってくる。大事なことを伝えられずにいた人に送る物語。堪能しました。
#横浜聡子 #おばあちゃん女の子
電話だけなのにお姑さんの圧がスゴイ。このタイトルで妊婦さんが主人公の物語って誰も思わないよね。なかなかのファンキー妊婦ぶりがいい。夫役の#宇野祥平もお見逃しなく。
#湯浅典子 #空っぽの渦
ネットを使ったバイトで稼ぎながらも、そこに求めるものはないことが分かっている空虚な少女の姿にヒリヒリと。絶妙の編集。そして社会問題にも臆せず踏み込んでいる作品。
#想田和弘 #ニューヨークの夜
いやぁ〜面白い!劇映画でも想田流観察眼は健在。深夜のピザ屋は人種のるつぼ、そしてそのオーダーも様々で・・・思わぬゲストも登場します。
#香西志帆 #しまこと小豆島
「地域から次世代映画を考える」で登壇された四国で活躍されている香西志帆 監督作。ギボムスの物語、映画では登場しないが父に対するしまこの気持ちが伝わってくる。久しぶりに小豆島にめちゃくちゃ行きたくなりました!
#矢川健吾 #穴を掘る
スコップ振りかざす格闘技映画。穴を掘るのに目的はいらない!か?迫力すごい。
#まつむらしんご #坂本さんと木下くんとその他の話
廃業を決めたエキストラと脚本が書けなくなった芸大生。ゆるいテンポだが、映画のリアルとは?映画は希望を与えるべき?と様々な命題が浮かんで、なんだか最後まで見てしまう。なんだかいいな。
#Talkie&Silence #舩橋淳
破局を迎える男女の物語かと思いきや、途中は観察映画の趣も。ドキュメンタリー作家でもある舩橋監督らしさを感じさせる一品。静寂に身を置くことも大事だな。
#アートエッグユミ #こうたろうインスペースワンダーランド Short ver.
まさに七色のマカロンのようなかわいい世界に、かわいい男の子とたぬきのポンちゃん。でも宇宙で戦っちゃう!?立派なSFなのがスゴイ。ポップアート好きにもオススメ。
#松永大司 監督 #ピュ〜ぴる から、
#片岡翔 監督 #くらげくん のコンビネーション。偶然だったけど、胸震えました。自分らしく生きる勇気と葛藤がそこに。
#Frédéric Verhaeghe #Seven Days
フランス人監督から届いたカミングアウトコメディー。夫婦の秘密をベッドで明かすと、驚愕の事実が・・・ 全編英語ですが、表情で分かります(笑)
■ドキュメンタリー
#諏訪敦彦 #a letter from Hiroshima
広島出身の#諏訪敦彦 監督が、広島での映画作りと向き合いながら、息子にあの日のことを語り継ぐ。諏訪監督の声かけで広島を訪れた韓国人女優が広島の在日韓国人と原爆について語り合う場面が印象的。
#松永大司 監督 #ピュ〜ぴる
自分らしく生きるため、自分をさらけ出し、愛とアートに生きるピュ〜ぴるを友人である松永大司監督が寄り添うように描写。スケールが大きく、カラフルなアートを作るアーティストしての一面も大きくクローズアップ。自然にカミングアウトした息子、弟に対して戸惑いながらも今は応援している家族の表情も捉えた感動作。
#土屋豊 #あなたは天皇の戦争責任についてどう思いますか?
戦後51年の1996年8月15日、靖国神社で監督自ら聞いた声たち。他のニュース映像も交え、客観的に捉えられる趣向が効いている。平成の終わりの今、出会った意味を考えたくなる作品。
#根来ゆう #2018年真備
酷暑の中のボランティア活動の課題から、ボランティアの自己責任問題まで。今知りたい現地の声がここにある。民生委員の方から出た仮設を出てからの情報伝達方法の懸念など、ネットを使わない世代の問題も深刻。
#笠井千晶 #Life生きてゆく
東日本大震災で津波、原発の被害に遭い、行方不明者の捜索は個人でするしかなかった福島県沿岸部。今も行方不明の我が子を捜索しながら、故郷で生きる一家を丹念に取材したドキュメンタリー。出会えて良かった。
#山岡瑞子 #TheLostCoin
在住しているバルセロナは車椅子で生活しやすいという話から、もっとパーソナルな話題まで。旅行中の事故で脊髄を損傷したフランス人女性に、車椅子ユーザの#山岡瑞子 監督が問いかける。車椅子で撮影した映像に、色々なことを気付かされる。
■アニメーション
#さとうゆか #夜を飛ぶ
『大人のためのグリム童話 手をなくした少女』を彷彿とさせる手法が新鮮。ショパンにのって展開するモノクロの世界に興味をそそられました。
#小原正至 #檻の中のギング
どこか『犬ヶ島』に通じるものを感じる手書きの短編アニメ。すごく大事なことが込められている。惚れました。
#うえだしょうた #森の洞窟
夏休み、虫取り、冒険・・・そしてヒンヤリとするようなちょっと怖い体験。夏の日の思い出がぼかしが温かい印象を与える背景と、やわらかな線の絵でよみがえる。
#秦俊子 #映画の妖精 フィルとムー
夏の終わりに家族でぜひみて欲しい、映画愛いっぱいのクレイアニメも入ったアニメーション。
リュミエールから始まり、往年の名作映画へのオマージュもたっぷり。フィルとムーがめちゃくちゃかわいい!
0コメント