2022.06.15 11:53痴漢にNO!連帯した女性たちが痴漢を撃退する短編映画『Bird Woman』、プチョン国際ファンタスティック映画祭に入選! 世界3大ファンタスティック映画祭と称される韓国のプチョン国際ファンタスティック映画祭が7月7日から10日間、3年ぶりに通常開催となり、ラインナップが発表された。そのインターナショナルコンペティション部門に、現在クラウドファンディングを実施中の、女性たちが連帯し痴漢を撃退する短編...
2022.05.21 07:46性犯罪に晒される女性たちの連帯と解放を描く短編映画『Bird Woman』、劇場公開に向けクラウドファンディングを開始! コロナ渦で女性の置かれた状況はより厳しいものとなる一方、セクハラやパワハラが黙認されていた悪しき業界の慣習を変えるため、被害を受けた女性たちが声を上げはじめ、その動きは監督有志をはじめ、原作者や、映画会社らが性加害、ハラスメントを撲滅すべくステイトメントを発表しつつある。 女性...
2022.05.16 02:57K2にて緊急アンコール上映決定!『あした、授業参観いくから。』 安田真奈監督〈演技・脚本〉対談レポート 七つの台詞を五つの家庭で繰り返す、片岡礼子主演の安田真奈監督(『幸福(しあわせ)のスイッチ』『TUNAガール』)による23分の実験的短編映画『あした、授業参観いくから。』。4月に東京のケイズシネマで一週間限定公開され、土曜日曜ともに満席、平日も最後の三日間は、50人強を動員する...
2022.03.21 04:50グランプリは『おひとりさま族』(韓国)、『アニタ』(香港)は観客賞とスペシャルメンションの2冠に!第17回大阪アジアン映画祭受賞結果発表 3月20日、ABCホール(大阪・福島)で第17回大阪アジアン映画祭のクロージングセレモニーが行われ、グランプリ以下各賞が発表された。 グランプリ(最優秀作品賞)に輝いたのは、韓国の新鋭、ホン・ソンウン監督の長編デビュー作、『おひとりさま族』。できるだけ周りと関わらず、コールセン...
2022.02.09 05:00ニー・ニー、池松壮亮ほか日中注目俳優が共演!名匠チャン・リュル監督が福岡・柳川を舞台にした『柳川』、第17回大阪アジアン映画祭オープニング作品に決定! 3月10日(木)から20日(日)に開催する、第17回大阪アジアン映画祭のオープニング作品に、中国・日本・韓国合作『柳川』(監督:チャン・リュル(張律))が決定した。『柳川』は3月10日(木)梅田ブルク7にて日本初上映される。 監督・脚本を手掛けたチャン・リュル監督は中国出身の朝...
2022.02.09 05:00森山未來、阿部純子、南果歩が出演。デンマークの新鋭がノルウェーと大阪を舞台に描くミステリー『MISS OSAKA(原題)』、 第17回大阪アジアン映画祭クロージング作品に決定! 3月10日(木)から20日(日)に開催する、第17回大阪アジアン映画祭のクロージング作品に、デンマーク・ノルウェー・日本合作『MISS OSAKA(原題)』(監督:ダニエル・デンシック (Daniel DENCIK))が決定した。クロージング作品『MISS OSAKA(原題)』...
2022.01.31 12:23オンライン座オープニングは渡辺真起子主演の『トルソ』に。第17回大阪アジアン映画祭、概要発表。 今年で17回目を迎える大阪アジアン映画祭の概要が発表され、シアター上映に加えて、昨年スタートした、過去同映画祭で上映した作品をオンライン上映する「大阪アジアン・オンライン座」のハイブリッドで開催される。 シアター上映に先駆け、3月3日(木)から21日(祝・月)まで開催されるオン...
2022.01.20 05:37シネ・ヌーヴォ25周年記念「小川紳介監督没後30年 小川紳介と小川プロダクション」特集上映を2/5より開催 2022年1月18日で25周年を迎えた大阪・九条のシネ・ヌーヴォで、現在好評開催中の「生誕百年 映画監督・三隅研次」に引き続き、2月5日より25周年記念第二弾「小川紳介監督没後30年 小川紳介と小川プロダクション」を開催する。 日本を代表するドキュメンタリストであり、山形国際...
2022.01.12 09:421/15、第43回 PFF「森田芳光 70 祭」in 京都で、ライムスター宇多丸の登壇決定! 1月8日より4年ぶりの京都開催となった第43回 PFF(ぴあフィルムフェスティバル)が、現在、京都文化博物館で好評開催中だ。1977年の第1回から続く自主映画のコンペティション「PFFアワード」は、入選者の中から、これまでに森田芳光、黒沢清、園子温、塚本晋也、佐藤信介、李相日、...
2021.10.27 23:00カラ・ワイやカリーナ・ラム主演の日本初公開作を含む全7作品を一挙上映。「香港映画祭2021」全国5都市で緊急開催! 2021年6月より全国3都市で開催された「2021年香港インディペンデント映画祭」が大きな話題を呼んだことは記憶に新しいが、2021年11月27日(土)から12月30日(木)まで、全国5都市にて「香港映画祭2021」の初開催が決まった。シネ・ヌーヴォ(大阪)を皮切りに、出町座(...
2021.10.26 06:16内藤洋子、酒井和歌子主演作をはじめとする豪華ラインナップ!特集上映【 東宝青春映画の系譜(きらめき) 】 、シネ・ヌーヴォで10/30より開催 1960年代に「明るく楽しい」 東宝映画 のカラーを逸脱した、新しい青春映画の数々が東宝から誕生した。変革の時代にどうしようもない不条理、しがらみや環境 、政治に抑圧され ながらも、自分の生き方を模索し、また男女の恋を不器用であっても成し遂げようとする若者たちを描いた鮮烈で多彩...
2021.10.22 16:36ついに神戸上陸!特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」元町映画館で11/27より開催!!大阪シネ・ヌーヴォでは、10/29まで開催中!東京や大阪などで開催され、累計1 万人を超える来場者数を記録し、ミニシアター系作品としては異例の大ヒットとなっている特集上映「ケリー・ライカートの映画たち 漂流のアメリカ」が、11月、ついに元町映画館にも上陸する!!