2023.10.31 13:16中国の鬼才、ビー・ガン ショートストーリーが、11月3日よりワンコインで1週間限定公開! ビー・ガン監督の名を世に知らしめた『ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ』から5年。カンヌ国際映画祭で突如発表した15分のショートフィルムが、11月3日よりシネ・リーブル梅田、アップリンク京都、シネ・リーブル神戸 、なんばパークスシネマにて世界初となる単独劇場公開される(1...
2023.09.28 10:18映画「ぼくらのレシピ図鑑シリーズ」 初の特集上映が 10/7より大阪、10/21より名古屋、11/17・18に神戸で開催!安田真奈監督のメッセージも到着! 2018年にスタートした映画「ぼくらのレシピ図鑑シリーズ」で製作された3本の映画『36.8℃サンジュウロクドハチブ』(2018)、『夏、至るころ』(2020)、『メンドウな人々』(2023)の初となる特集上映が、10月7日より大阪・シアターセブンにて1週間、10月21日より名古...
2023.07.15 04:49映画館存続のためご支援を!「シネ・ヌーヴォFROM NOW ONプロジェクト2023」8/31まで実施 1997年に大阪・西区の九条に市民の出資により誕生し、今年26周年を迎えた大阪・九条のミニシアター、シネ・ヌーヴォが、映画館存続のためのご支援、寄付を募る「シネ・ヌーヴォFROM NOW ONプロジェクト2023」を7月15日正午より開始した。 館内は文化の薫りに満ちたアート映...
2023.06.08 11:51女性たちの自由と解放を目撃せよ!女性4人によるオムニバス映画『人形たち~Dear Dolls』、国際映画祭で高評価の短編『Bird Woman』が7/15神戸、9/23名古屋で公開! 日本映画界の性暴力がさらけ出された2022年に製作された長編オムニバス映画『人形たち~Dear Dolls』は、海上ミサコ、大原とき緒、西川文恵、吉村元希の女性監督4人による《人形》をモチーフに生きづらさを感じている女性たちの4つのストーリーだ...
2023.03.25 02:154月に京阪神で社会を見つめる中村真夕監督の2作品『ワタシの中の彼女』『劇場版 ナオト、いまもひとりっきり』を連続公開。『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』の追悼上映も 先日、第16回アジアン・ポップアップ・シネマ映画祭で日本人初の功労賞を受賞したことも話題の実力派俳優、菜葉菜主演のオムニバス映画『ワタシの中の彼女』が、4月7日(金)から京都みなみ会館、4月8日(土)から第七藝術劇場と元町映画館で公開される。 またそれに先立ち福島のドキュメンタ...
2023.03.20 00:26インドネシアの#MeToo映画『ライク&シェア』がグランプリを獲得!第18回大阪アジアン映画祭受賞結果発表 第18回大阪アジアン映画祭が10日間の日程を終え、最終日となる3月19日のクロージング上映前に、授賞式とクロージングセレモニーが開催された。 見事、コンペティション部門のグランプリ(最優秀作品賞)に輝いたのは、インドネシア映画『ライク&シェア』(ギナ・S・ヌール監督)...
2023.02.02 11:53沖縄伝説のロックバンド「紫」の歴史と音楽の源泉に迫るドキュメンタリー映画『紫〜MURASAKI~』、2/3より京都、大阪、2/25より神戸で公開!沖縄伝説のロックバンド「紫」に迫るオキナワンロック・ドキュメンタリー映画『紫〜MURASAKI~』が2月3日(金)よりなんばパークスシネマ、アップリンク京都、2月25日(土)よりシネマ神戸にて公開される。
2023.02.02 06:04女性たちの自由と解放を目撃せよ!4人の監督によるオムニバス映画『人形たち~Dear Dolls』×#MeToo短編『Bird Woman』、4月に東京、大阪で公開決定! 人形をモチーフに、生きづらさを感じている女性たちのストーリーを海上ミサコ(『夢幻紳士 人形地獄』)、大原とき緒(『ナゴシノハラエ』)、西川文恵(『めぐみへの誓い』)、吉村元希(『美しい蛇』)の4人の監督がオムニバスで描く『人形たち~Dear Dolls』と、大原とき緒による短編...
2023.02.02 04:13上原実矩×若杉凩が煌めく青春映画『ミューズは溺れない』、3/18よりポレポレ東中野、4/15より元町映画館で公開決定! 新人監督の登竜門とされるTAMA NEW WAVEと田辺・弁慶映画祭の双方でグランプリに輝いた他、ベスト女優賞、観客賞など計6冠を獲得。テアトル新宿での田辺・弁慶映画祭セレクション内で初上映された際には1週間限定にもかかわらず口コミで満席回も出るなど、映画祭史に残る大変な盛り上...
2023.01.25 22:22キネマ旬報シアターで上野樹里×沢田研二の『幸福(しあわせ)のスイッチ』、片岡礼子主演『あした、授業参観いくから。』の安田真奈監督作品連続上映! キネマ旬報シアターで2月に沢田研二主演最新作『土を喰らう十二ヵ月』が上映されるのに合わせ、沢田研二が第16回日本映画批評家大賞で主演男優賞を受賞した『幸福(しあわせ)のスイッチ』、同作の安田真奈監督が片岡礼子を主演に迎え、23分の短編ながら大阪での4回に及ぶアンコー...
2023.01.20 15:02香港を忘れない!『少年たちの時代革命』『理大囲城』、1/21より元町映画館で2週連続上映 2019年6月、逃亡犯条例の改正案を巡り勃発し、若者たちが大量に逮捕され、暴力や自殺による死者も出た香港の民主化デモと、2020年7月の香港国家安全維持法施行により、デモの自由すら封じ込められてしまった香港の状況は、時が経つにつれメディアでも報じられなくなっているが、元町映画館...
2022.11.11 09:48中国最新映画を堪能!「2022 大阪・中国映画週間」が11/11よりTOHOシネマズ梅田で開催。オープニングセレモニーで滝田洋二郎監督が語る 日中国交正常化50周年を記念し、11月11日より大阪で初となる「2022 大阪・中国映画週間」がTOHOシネマズ梅田別館アネックスで開催される。開催に先立ち、ウエスティンホテル大阪でオープニングセレモニーが行われ、滝田洋二郎監督や中華人民共和国駐大阪総領事の薛剣氏らが登壇し、ゲ...