2022.04.26 00:37教育と学問に対する政治の介入に鋭く切り込む。ドキュメンタリー映画『教育と愛国』斉加尚代監督インタビュー 2017年MBSで放映され、ギャラクシー賞テレビ部門大賞を受賞したドキュメンタリー番組「映像’17 教育と愛国~教科書でいま何が起きているのか」があらたに映画となった。斉加尚代監督と澤田隆三プロデューサーが追加取材と再構成を行い完成させた作品は、5年前よりさらに悪化した教育と学問の現場の今を鋭利に問う。映画版『教育と愛国』は、5月13日...
2022.04.23 12:57「映画を自由に感じ、与那国島の空間に浸ってほしい」PFFアワード2021グランプリ作『ばちらぬん』東盛あいか監督インタビュー 第43回ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード2021」でグランプリを受賞した、東盛あいか監督の長編デビュー作『ばちらぬん』が、5月13日(金)よりUPLINK 京都、5月14日(土)より第七藝術劇場ほか全国順次公開される。 タイトル『ばちらぬん』は、与那国島の言葉で「忘れない」という意味。与那国島出身の東盛監督が自身の卒業制作とし...
2022.04.11 11:28「かっこいい“おばさん”が登場する作品を作りたかった」 黒沢あすか主演のサスペンスエンターテインメント『親密な他人』中村真夕監督インタビュー 第34回東京国際映画祭のNippon Cinema Now部門に正式出品された中村真夕監督(『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』)の最新作、『親密な他人』が、4月15日(金)より京都シネマ、4月16日(土)より第七藝術劇場、元町映画館ほか全国順次公開される。 恵(黒沢あすか)は、行方不明になった最愛の息子・心平(上村侑)の帰りを待つシングル...
2022.04.09 10:32「映画を撮る上でのテーマは“善意から起きる悲劇”」『誰かの花』奥田裕介監督インタビュー 横浜シネマ・ジャック&ベティの30周年記念映画として制作され、渋谷ユーロスペースでは再々再延長と大きな話題を呼んでいる奥田裕介監督作『誰かの花』が、4月15日(金)より京都みなみ会館、4月16日(土)元町映画館、シネ・ヌーヴォ他全国順次公開される。 長男を事故で亡くした老夫婦が住む団地で、強風の日に老夫婦の隣家のベランダから植木鉢が落下...