2022.05.24 09:37「しがらみや苦しみはあれど、妊娠や母性など世界共通の悩みを持つ女性を描きたかった」『明日になれば~アフガニスタン、女たちの決断~』サハラ・カリミ監督インタビュー アフガニスタンでは、2021年8月15日にタリバンが政権を掌握し、イスラム法「シャリア」のもと、女性たちは学ぶ権利をはじめ、それまで徐々に獲得してきた多くの権利が失われたままになっている。タリバン政権掌握前の首都カブールを舞台に、夫や義父に召使いのように扱われる出産間近の主婦ハヴァ、離婚を決意していたときに妊娠が発覚したニュースキャスタ...
2022.05.21 07:46性犯罪に晒される女性たちの連帯と解放を描く短編映画『Bird Woman』、劇場公開に向けクラウドファンディングを開始! コロナ渦で女性の置かれた状況はより厳しいものとなる一方、セクハラやパワハラが黙認されていた悪しき業界の慣習を変えるため、被害を受けた女性たちが声を上げはじめ、その動きは監督有志をはじめ、原作者や、映画会社らが性加害、ハラスメントを撲滅すべくステイトメントを発表しつつある。 女性の性被害の最たるものである痴漢を題材に、女性たちの連帯と解放...
2022.05.16 02:57K2にて緊急アンコール上映決定!『あした、授業参観いくから。』 安田真奈監督〈演技・脚本〉対談レポート 七つの台詞を五つの家庭で繰り返す、片岡礼子主演の安田真奈監督(『幸福(しあわせ)のスイッチ』『TUNAガール』)による23分の実験的短編映画『あした、授業参観いくから。』。4月に東京のケイズシネマで一週間限定公開され、土曜日曜ともに満席、平日も最後の三日間は、50人強を動員するという異例の盛況ぶりをみせた。 「もう一度スクリーンで観たい...