2022.11.18 12:54「僕の映画を上映してくれませんか?」映画監督日本縦断の旅、あなたの街のミニシアターと人の記憶がここにある『あなたの微笑み』リム・カーワイ監督インタビュー シネマドリフター(映画漂流者)、リム・カーワイ監督が、栃木で映画を撮り続けている大田原愚豚舎の渡辺紘文監督を主演に迎えた映画愛、ミニシアター愛溢れるロードムービー『あなたの微笑み』。東京で公開以来、絶賛コメントが寄せられている話題の本作が、12月3日(土)よりシネ・ヌーヴォ、2023年1月14日(土)より元町映画館他全国順次公開される。...
2022.11.13 12:49「わたしたちのチャレンジは現在進行形です」『こころの通訳者たち What a Wonderful World』平塚千穂子プロデューサー、山田礼於監督、出演の難波創太さん、近藤尚子さん関西舞台挨拶 東京・田端にある日本で唯一のユニバーサルシアター、シネマ・チュプキ・タバタが初製作・配給を手がけ、目の見えない人たちに、舞台手話通訳者の奮闘に迫る記録映画を届ける挑戦を映し出すドキュメンタリー映画『こころの通訳者たち What a Wonderful World』が、11月12日より第七藝術劇場で公開され、公開2日目の11月13日上映後...
2022.11.11 09:48中国最新映画を堪能!「2022 大阪・中国映画週間」が11/11よりTOHOシネマズ梅田で開催。オープニングセレモニーで滝田洋二郎監督が語る 日中国交正常化50周年を記念し、11月11日より大阪で初となる「2022 大阪・中国映画週間」がTOHOシネマズ梅田別館アネックスで開催される。開催に先立ち、ウエスティンホテル大阪でオープニングセレモニーが行われ、滝田洋二郎監督や中華人民共和国駐大阪総領事の薛剣氏らが登壇し、ゲスト対談を行った。
2022.11.08 22:51等身大の女性を細やかに描く『ナナメのろうか』『ある惑星の散文』深田隆之監督インタビュー〜深田隆之監督特集〈生活の記憶、記憶の記録〉開催に寄せて ベルフォール国際映画祭の国際長編映画部門で上映された『ある惑星の散文』が今年公開されたばかりの深田隆之監督による中編、『ナナメのろうか』が、現在全国順次公開中だ。老人施設に入った祖母の家を片付けにきた姉妹が、昔に思いを馳せると共に、生き方が異なる現在を露わにし、すれ違いながらもお互いを求める記憶と記録の物語。第70回サン・セバ...
2022.11.02 06:07青山真治監督初期作品&生誕100年パゾリーニ特集に書店トークショーも。第 44 回ぴあフィルムフェスティバル in 京都 2022、11/19より開催 若手映像作家の登竜門であり、新しい才能を見いだし、育成し続けているぴあフィルムフェスティバル。9月の東京開催に続き、11月19日より第 44 回ぴあフィルムフェスティバル in 京都 2022 が京都文化博物館3階フィルムシアターにて開催される。■PFFアワード2022受賞作とスカラーシップ作品『すべての夜を思いだす』関西プレミア上映
2022.11.01 07:45カンヌ国際映画祭他世界の映画祭で絶賛。自分の意思とは関係なく移動させられる人たちを岡山・真庭の大自然の中で描く『やまぶき』山﨑樹一郎監督インタビュー 岡山県真庭市で農業を営みながら、地元を舞台にした映画制作を続けるだけでなく、近年は地域での映画教育や、ビクトリーシアターというミニシアター運営など映画に根ざした上映活動も行っている山﨑樹一郎監督。5年がかりで完成させ、カンヌ国際映画祭のACID部門をはじめ、世界の映画祭で高い評価を得ているオリジナルストーリーの最新作『やまぶき』が、11...