「普段は言えないことを言えるのが演技なのかなと思いました」『まっぱだか』津田晴香さんインタビュー
神戸発カルト映画『みぽりん』で衝撃の映画デビューを果たした俳優・津田晴香さん。その長編映画主演第2作となる映画『まっぱだか』が、8月21日(土)より元町映画館、9月10日(金)より京都みなみ会館、11日(土)より大阪シネ・ヌーヴォにて京阪神先行ロードショーされる。
元町映画館の10周年を記念して企画された本作は「当たり前」という言葉を題材に、もがきながら生きる男女の葛藤を描いた人間ドラマ。全編神戸ロケ、さらに元町を中心に撮影が行われており、劇中ではその地域に生きる実在の人々も多数登場している。今回は津田晴香さんにインタビューを敢行。苦戦した役柄への向き合い方や撮影秘話など、その裏側について伺った。
■撮影時の苦労
――――今回の撮影は、かなり、大変だったと聞きましたがいかがでしたか?
津田:『みぽりん』とは全く違った現場で大変でした。もう一回は出来ないです……。
――――撮影期間はどれぐらいかかったんでしょう?
津田:1週間でした。
――――じゃあ、かなり、ハードな撮影だったんですね。
津田:いや、本当に大変で、多分、ところどころ記憶が飛んでます……。(笑)
――――役作りに関しては何かを参考にするというより、監督と話しながら演技を引き出していったという感じでしょうか。
津田:そうですね。撮影前や脚本の段階で、今までどういう人生を歩んできたかという部分を聞いてもらって、自分が上手く言葉にできない感情などに寄り添ってもらいながら、作っていきました。
――――今回は、半分、ドキュメンタリーのような作品でした。撮影準備の段階で苦労した部分はありましたか。
津田:台本を読んだ時に感情の面でピンとくる場面もあれば、全く分からない部分もあって。
特にクライマックスで俊とナツコが言い合いになる場面は理解するのが難しかったです。
――――そういう場面はどのように乗り越えましたか?
津田:片山監督に相談した際、「やってみて分かる事もあるよね」と言っていただいて、それで納得した部分はありました。
――――個人的には、柳谷さん演じる俊の感情を読み取るのが難しいなと思って観ていました。
津田:以前のインタビュー記事を読んで、片山監督が自分を重ね合わせて、俊を書いていたことが分かったのは驚きでした。撮影の時には知らされていなかったので。
――――なるほど。そうだったんですね。本編では俊と津田さん演じるナツコがぶつかっていく内容なので、演出として、あえて言わないようにしていた部分もあるのかもしれません。
津田:撮影中の演出に関しては、私が安楽さんで、柳谷さんが片山さんと分かれていたことが驚きでした。
お互いが何を言われているのか分からない状態だったからこそ、出来る芝居だったのかもしれません。
両監督からは「嘘はつかないでほしい」「台本に書かれていても違うなと感じたら思ったことをやってほしい」と言われていたので、役柄にちゃんと向き合うのはもちろん、中途半端な演技は出来ないなという緊張感がありました。
■撮影現場の様子
――――作品の内容ゆえに撮影現場はピリピリしていたのかなとも思ったんですが、率直に、その点はいかがでしたか。
津田:でも、実はそんなこともなくて。
逆に自分が役柄に向き合う過程でピリピリさせてしまった部分はあるかもしれないです。
――――『まっぱだか』は、2人の男女がぶつかっていくことでお互いが変化していく話でもありました。お話を聞くと、ある意味、演出でも2人の監督がぶつかり合っていたと分かり、腑に落ちました。
津田:台本作業でも二人は意見をぶつけ合っていましたからね。
ただ、自分としては演じることを通して、これまでと変わることが出来て良かったと思っています。
――――今までの津田さんのイメージが変わるような役柄でした。
津田:安楽・片山監督作品は「今」で終わるというのもあり、いつも、最後にズドンとくるものがありました。もちろん、それが良いところでもあるのですが、今回は観終わった後に、意外とすっきりした感覚があって、それは撮影最終日でも感じたことでした。
――――監督から、基本的には順撮りだったと聞いたのですが、最終日はどんな感じだったんでしょうか。
津田:その日は日曜日だったので、朝に撮影をして、その間にラジオ(毎週日曜 13時〜 FMゲンキ 「TEENS+」にてレギュラー出演中)があり、夜にクランクアップという流れでした。
なので、ラジオ収録の道中で気持ちを整理しながら、撮影に臨めたのは良かったです。
クライマックスのセリフに関しても全く台本通りではなく、撮影を通して自分に対して思ったことやみつかったことを話しています。
――――台本はあるけれど、演技を重ねていくうちに広がっていった場面や自分の本心が反映された部分もあるということでしょうか。
津田:そうです。監督からは「思ったことをやってくれたらいい」と言っていただけたので、「じゃあ、いいや」と逆に吹っ切れて演技が出来た部分はあります。
――――以前、監督にインタビューをした際、脚本をしっかり練り上げていた印象も受けたのですが、演技の自由度は高い現場だったんでしょうか。
津田:撮影序盤は自分のシーンがなかったので見学させてもらっていたんですが、その時点から、かなり自由度は高かったですね。本格的な映画撮影は『みぽりん』の現場しか体験していなかったので、雰囲気を掴むので必死でした。
――――撮影方法も全然違ったということですか。
津田:『みぽりん』の時は撮影ごとに映像を確認していましたが、『まっぱだか』では素の自分と向き合う役作りだったので、撮られていることも意識しないようにはしていましたね。
――――かなり、手探りだったんじゃないでしょうか。
津田:そうですね。もはや、演技してるけど演技してないみたいな感じでした。
――――映画を観ていると、フィクションという感じがしないのが不思議でした。
津田:映像系となると同じ芝居を繰り返しつつ、別アングルから撮影するのが基本だとは思っていたのですが、「それも気にしないでいいよ」と「それをつなげるのが俺らの仕事だから」と監督が言ってくださって、本当に心強かったです。
――――かなり、演技が大変だったようにも感じますが……。
津田:でも不思議と、同じ気持ちだと自然に動きも一緒になってきて……。
最初、監督に言われた時はパッとこなかったのですが、いざ、自分で演じてみて分かった部分も大きかったです。
また、監督のお二人は役者でもあるので、的確な意見を言ってくださって助かりました。
細かい動きを気にし過ぎず、自分の気持ちと向き合えたのは撮影現場として、とてもありがたかったです。
■演出・演技に関して
――――実りのある撮影だったということですね。演出は基本的に安楽さんからと聞きましたが。
津田:そうですね。
基本は安楽さんにやってもらいつつ、大事なところは片山さんがぼそっと助言するような形でした。
感情直下型なので、 ナツコの役に入り込み過ぎると、片山さんに腹を立ててしまう部分もあったのですが。(片山監督が演じる横山は、劇中でナツコと喧嘩する場面がある。)
――――安楽さんの演出はどうでしたか。
津田:親身に私の意見を聞いて、一緒に気持ちを考えてくださったのがありがたかったです。
片山監督もそうですが演技や動きを押しつけられることはなく、こちらの気持ちを変えてくれるという印象がありました。劇中の激怒するシーンでは過去に怒った経験がなく苦労しましたが、テイクを繰り返すうちに監督からも励ましていただき、なんとか撮りきることができました。
――――自分に合わせて演技をするということは、今までしたことのない行動や感情を表すハードルが上がるということですよね。そういう意味では演技をする中で変わった部分もあるのではないでしょうか。
津田:これまでは「お芝居が好き」と思っても理由を説明出来なかったのですが、撮影を経て、自分にとっては演技をすることが日常生活よりも楽だからなのかなと気づいた部分はあります。
お芝居であれば自分の感情を相手にぶつけていいし、思ったことを直接言ってもいい。
普段は言えないことを言えるのが演技なのかなと思いました。
■元町で生まれた映画
――――これまでの安楽・片山作品は、監督自身やその周囲の友達と向き合いながら、映画を作っている印象を受けていました。今回のお話を聞くと『まっぱだか』でもそれが継承されていると分かり、興味深いなと思いました。
津田:これまで"脚本は監督のもの"と思っている部分があったので、この撮影で自分も一緒に映画を作っているんだなと実感できたのは、とても嬉しかったです。
元町映画館で『1人のダンス』(監督:安楽涼)を観た時に監督のファンになって「いつか出たい」とは思っていたので、こういう形で関わることが出来たのは本当に嬉しかったです。
――――元町映画館からの繫がりが生み出した映画というのは、本当に奇跡的です。
津田:大矢君の出演シーンもありましたけど、そこについては聞かなくても大丈夫ですか?(笑)
――――あ、楽しかったです。(僭越ながら、筆者も1シーン出演させていただきました。)
津田:あのシーンとかはすごい癒しでしたね。肩の力を抜いて、楽しみながら、お芝居もできたので。
作品のポスターや予告編を見ると、重たい作品かなと思われがちですが、要所要所にはクスっと笑えるところもあるのも見所です。
――――確かに、実際に街で生きている人がいっぱい出てきたのも良かったです。
津田:安楽さんと街の人たちとの出会いのおかげで出来た映画だなとは思いました。
撮っているときは演技に集中していたのもあり、元町映画館の10周年記念作品ということは頭になかったですが、本編を観ると、しっかり元町の映画になっていて、映画館の人たちが喜んでくれてるのが本当に嬉しかったです。
――――なんというか、不思議な感じがしました。
津田:スクリーンを通してみたら、元町がすごいキラキラして見えて。
映画館の方が言っていた「地元の人じゃ、この映画は撮れんよね」という言葉には納得しました。
他のところから来たこその視点もあって、知っていても行ったことのない場所が多かったのは印象的でした。
――――この地域に住んでる人にこそ観ていただいて、 街の意外なところを知っていただきたいです。何か、これから鑑賞される方に向けて、メッセージはありますか。
津田:そうですね。自分は、この映画に救われた部分がありました。
これまでは、そんなに自分のことが好きじゃないと思っていた部分もあったのですが、撮影をする中で本当は自分のことが好きだったことに気づけたり、自分を見つめ直すきっかけにもなって。
観てくれた方が自分をもっと大切にしたいなと思うきっかけになればいいなと思っています。
――――本日は、ありがとうございました!!
(大矢哲紀)
<作品情報>
『まっぱだか』
2021年/日本/99分
監督・脚本・編集:安楽涼、片山享
出演:柳谷一成、津田晴香、安楽涼、片山享
8月21日(土)より元町映画館、9月10日(金)より京都みなみ会館、
9月11日(土)より、大阪シネ・ヌーヴォにて京阪神先行ロードショー。
https://mappadakacinema.wixsite.com/mappadaka
© 2021 元町映画館
0コメント