2018.05.26 13:34台湾出版界の女性パワーに触れる感動体験@KITAKAGAYA FLEA 2018 SPRING & ASIA BOOK MARKET大阪を拠点にローカル・カルチャーマガジン「IN/SECTS」を発行するLLC インセクツが主催のマーケットイベント、「KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET」。私の地元、加古川出身のイラストレーター、朝野ペコさんが似顔絵で出店されていると知り、前から気になっていた会場「名村造船所跡地/クリエイティブセ...
2018.05.24 13:21『軍中楽園』これも一つの、歴史の闇に葬られた台湾女性史大阪アジアン映画祭2015の台湾ナイトで上映され、話題を呼んだ『軍中楽園』(14)がいよいよ劇場公開される。1992年に閉鎖されるまで40年にわたり公然の秘密であった台湾軍の慰安施設、831部隊、通称「軍中楽園」。本作は、台湾・金門島で軍事的緊張が高まっていた1969年を舞台に、そこで交差する兵士たちと慰安婦たちの人間模様を描いた青春群像...
2018.05.24 09:07映像で作る意味を分かった上で、映画を作っていきたい『かぞくへ』春本雄二郎監督インタビュー神戸出身の春本雄二郎監督が長編劇映画デビューを果たした『かぞくへ』が、6月2日(土)より元町映画館、シネ・ヌーヴォ、出町座で同時公開される。同棲中の恋人・佳織(遠藤祐美)との結婚を間近に控えた主人公・旭(松浦慎一郎)が、養護施設で家族同然に育った親友の洋人(梅田誠弘)を思わぬトラブルに巻き込んでしまったことから、重大な選択を迫られることに...
2018.05.04 15:24『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』元トップアスリート、メディアで語られなかった真の姿とは?単なるスキャンダルの実録ものと思ったら、大きなしっぺ返しを喰らうだろう。それぐらい、登場人物それぞれのエネルギーが凄い。アメリカ代表選手として1992年のアルベールビル、1994年のリレハンメルオリンピックに出場したフィギュアスケートのトップアスリートでありながら、最大のライバル、ナンシー・ケリガン襲撃事件で、最終的にはフィギュア界から追...
2018.05.04 14:14『心と体と』夢なら自然と寄り添えるのに日頃なかなか観る機会のないハンガリー映画だが、『心と体と』のような人間の精神面にアプローチするような作品に出会えてうれしい。食肉加工工場で長年働くエンドレは、片手が不自由で愛人はいても、本気の恋には臆病になっている。代理職員として働く部下のマーリアは、独特の個性を持ち、コミュニケーションに不安を感じている。二人の出会いとなると殺場のシーン...