2019.09.27 00:36『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん 』世界名作劇場を彷彿させる大冒険アニメーション 昨年亡くなったアニメーション界の巨匠、高畑勲監督が手がけていたことでも知られる昭和のテレビアニメシリーズ、世界名作劇場。そこでは、「アルプスの少女ハイジ」「フランダースの犬」「母をたずねて三千里」など、ヨーロッパから南米に至るまで世界中の名作が1年単位で放映され、苦難を乗り越えるまだ幼い主人公たちの成長がじっくりと描かれていた。この『ロ...
2019.09.25 12:54京阪神7館で全36本を上映!ドキュメンタリー界の巨匠「フレデリック・ワイズマンのすべて in 関西」10/3より開催今年、『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』の大ヒットが記憶に新しいドキュメンタリー界の巨匠、フレデリック・ワイズマン監督作品一挙36本が、10月3日より京阪神7館で順次上映される。1967年の『チチカット・フォーリーズ』以来、あくまでも観察者に徹し、ノーナレーションでアメリカ社会の様々な施設やコミュニティ、組織を撮り続けてきたドキ...
2019.09.24 23:37「表現の根っこにあるのは、自分が何者かということ。皆さんも狼煙を上げ続けて」『狼煙が呼ぶ』豊田利晃監督が語る。 『泣き虫しょったんの奇跡』の豊田利晃監督による企画・プロデュース・監督・脚本・編集の最新作『狼煙が呼ぶ』が9月20日より全国37館のミニシアターで一斉公開中だ。4月に起きた銃刀法違反容疑による逮捕および不起訴、その後のネットやマスコミの反応と、不条理を身をもって体験した豊田監督は、わずか2ヶ月で16分の短編を完成させた。渋川清彦、浅野忠...
2019.09.22 13:21「明治ならではの時間の流れと、現代の時間の流れを比較したかった」『ある船頭の話』オダギリ ジョー監督舞台挨拶 関西では、9月20日(金)より絶賛上映中の『ある船頭の話』。日本屈指の国際派俳優でもあるオダギリ ジョーの初監督作は、明治時代の年老いた船頭を主人公に据え、現代社会に大きな疑問を投げかける作品だ。クリストファー・ドイルによる撮影は、日本にもまだこんな自然が残っていたのかと思うような、美しい山々や川のせせらぎ、そこに生きる生態系をアメンボ...
2019.09.16 14:41NARAtive2020は、中国の俊英ポンフェイ監督が奈良県御所市を舞台に描く日中合作。エグゼクティブ・プロデューサーはジャ・ジャンクー×河瀬直美 なら国際映画祭プレイベント2019、最終日となる9月16日(月・祝)のクロージングセレモニーを前に、なら国際映画祭のインターナショナルコンペティション部門において受賞した監督の中から選ばれた監督が奈良県内の各所で映画制作を行うNARAtiveプロジェクトの最新作となるNARAtive2020の監督に選ばれた中国・ポンフェイ監督の観客賞受...
2019.09.16 13:27中学生が挑んだ「1週間で奈良を舞台に映画を撮る」ユース映画制作ワークショップ。『巡 meguri』『あの世で。』を世界初上映@なら国際映画祭プレイベント2019 2010年より2年に1度開催されている「なら国際映画祭」。その狭間にあたる今年は、「子どもたちへつなぐ心と文化」と題し、プレイベント2019が開催された。昨年から始まった、8月半ばの1週間、奈良で映画の企画からシナリオ作り、撮影、編集、仕上げ、ポスター作り、そして上映までを行う、中学生を対象にしたユース映画制作ワークショップ。2回目を迎...
2019.09.13 06:43『エセルとアーネスト ふたりの物語』イギリス版「この世界の片隅に」がみせる夫婦愛と市民生活の移り変わり 今も超ロングランヒットを続けている片渕須直監督の『この世界の片隅に』。その魅力は、市井の人たちの戦時下の暮らしぶりの変化を実に細やかに描き、そこに刻まれる夫婦愛、家族愛を感じると共に、そしてどんどんと逼迫していく国の状況を通して、戦争への怒りを忘れてはいけないという思いが込められていたと思う。本作は、絵本「スノーマン」で知られるレイモン...
2019.09.03 08:50『帰れない二人』激動の中国で辛酸を舐めた男女の行き着く先とは ジャ・ジャンクー監督の作品には、中国政府による大規模開発によって仕事や住む場所を奪われた人々が度々描かれるが、今回は2000年以降、17年間にわたる中国の変化を、特に大きな変化を遂げた2001年、2006年、2017年の3時代にスポットを当てて描く壮大なフィルム・ノワールだ。ジャ・ジャンクー監督のミューズ、チャオ・タオが男に裏切られても...
2019.09.02 14:02神戸から羽ばたけ!9/7公開の映画『みぽりん』限定地下アイドル「オーソレミーオ」ソロデビューライブで一体何が!?@ KOBE BLUEPORT 神戸出身、松本大樹監督の初監督作、六甲山ロケのホラーコメディ映画『みぽりん』が元町映画館で9月7日(土)より劇場公開される。そのプレイベントとして、映画で登場する地下アイドルユニット「オーソレミーヨ」のライブイベントが開催され、人気投票で1位メンバーの神田優花によるソロデビュー曲「ラストティーンズ」が初生お披露目された。(写真左から優花...