• Cinemagical TOP
  • REVIEW
  • INTERVIEW
  • REPORT
  • NEWS
  • ART
  • PROFILE
  • WORKS
  • ABOUT
2021.01.20 11:56

「監督はずっと見守ってくれた」池田エライザの初長編監督作『夏、至るころ』主演、倉悠貴インタビュー

  高校3年生の夏の少年たちの揺らぎと成長を瑞々しい映像で捉えた、女優、モデル、歌手と多方面で活躍する池田エライザの初長編監督作『夏、至るころ』が、1月29日(金)よりシネ・リーブル梅田、2月6日(土)より元町映画館、2月26日(金)よりアップリンク京都にて、順次公開さ...

2021.01.15 07:38

イエメン初の国内商業公開作品も!イスラーム映画祭6、2/20より東京、5/1より神戸、今春名古屋にて開催決定

 今年で6回目を迎える「イスラーム映画祭6」が、2月20日(土)より渋谷ユーロスペース、今春より名古屋シネマテーク、5月1日(土)より神戸・元町映画館にて開催することが決定した。今年は、東京会場で初の2週間開催を予定するなどさらにパワーアップ!昨年開催した「イスラーム映画祭5」...

2021.01.14 22:09

「どんな人生であれ、人が生きているのは美しい」と思ってもらえる作品に。 10年をかけ16mmフィルム撮影に挑む『刻』塚田万理奈監督インタビュー

 初長編『空(カラ)の味』が田辺・弁慶映画祭グランプリで弁慶グランプリ・女優賞・市民賞・映検審査員賞と史上初の4冠に輝き、見事劇場公開を果たした気鋭の映画監督、塚田万理奈が、最新作となる長編第2作の『刻』で、16mmフィルムで10年かけて撮影するという偉業に挑むにあたり、現在クラ...

2021.01.09 10:14

映画のテーマ、ひまわりを熱く語る!『種をまく人』竹内洋介監督、出演・岸建太朗舞台挨拶@元町映画館

 世界初上映のテッサロニキ国際映画祭で最優秀監督賞、最優秀主演女優賞(竹中鈴乃)を受賞、2018年の大阪アジアン映画祭で日本初上映し、2020年に待望の日本劇場公開を果たした骨太のヒューマンドラマ『種をまく人』が1月9日に元町映画館で公開初日を迎え、竹内洋介監督と出演の岸建太朗さ...

2021.01.06 09:22

「自然と人」の視点を加え、縄文土器から宇宙船のニューセラミックまでを紐解く 『陶王子 2万年の旅』柴田昌平監督インタビュー

『森聞き』『千年の一滴 だし しょうゆ』の柴田昌平監督が中国のスタッフと共同制作し、陶磁器の歴史を地球規模で紐解く『陶王子 2万年の旅』が、1月16日(土)から第七藝術劇場、1月29日(金)からMOVIX京都、順次元町映画館 にて公開される。本作では各時代の陶磁器から作られた陶王...

2021.01.05 01:13

16mmフィルムで10年かけて撮影する塚田万理奈監督の挑戦作『刻』、1/11よりクラウドファンディング開始!

  堀春菜主演の初長編『空(カラ)の味』が田辺・弁慶映画祭グランプリで弁慶グランプリ・女優賞・市民賞・映検審査員賞と史上初の4冠に輝き、見事劇場公開を果たした気鋭の映画監督、塚田万理奈が、最新作となる長編第2作の『刻』で、16mmフィルムで10年かけて撮影するという偉業に挑む。『...

2020.12.24 10:17

幽霊やラブストーリーの奥に、コミュニケーションの問題を描いた日仏合作 『海の底からモナムール』ロナン・ジル監督インタビュー

 エリック・ロメール監督作『美しき結婚』の音楽を手がけたフランスのロナン・ジル監督が、広島を舞台にオール日本人キャストで描く幻想的なラブストーリー『海の底からモナムール』が、2021年1月23日(土)よりシネ・ヌーヴォ他全国順次公開される(2021年1月緊急事態宣言発令のため公開...

2020.12.24 07:39

緊急公開!香港全土の民主化デモに密着。国家弾圧に争う若者たちの叫びを目撃して! 『香港画』堀井威久麿監督、前田穂高プロデューサーインタビュー

   香港で12月2日に民主活動家の黄之鋒(ジョシュア・ウォン)、周庭(アグネス・チョウ)、林朗彦(アイヴァン・ラム)に対し、無許可集会の扇動罪として実刑判決が言い渡されたことは大きなニュースとなった。その1年前、逃亡犯条例改正案をきっかけにエスカレートした香...

2020.12.16 00:55

『パリの調香師 しあわせの香りを探して』フランス版こじらせ女子に光が差すまで

 残念ながら今年はコロナ禍で、フランスからのゲストが来日できなかったが、毎年東京か横浜で開催されるフランス映画祭では、フランスの映画人が多数来日を果たし、観客もQ&Aの後のサイン会やレッドカーペットイベントでは豪華ゲストと生で触れ合うことができる絶好の機会となっていた。私...

2020.12.14 01:43

『燃えよデブゴン/TOKYO MISSION』2021年映画初めに!ドニー・イェン×谷垣健治監督で伝説のデブゴンがよみがえる!

 最近のアクション映画はスタイリッシュなチーム戦や歴史ものなど、バイオレンス描写が強すぎて目を背けそうになったり、スケールが大きすぎたり、何よりも笑えないものが多いのだけど、久々にアクション映画、しかも香港の王道技がたっぷり詰まった軽快なアクション活劇を観て、なんだかうれしくなっ...

2020.12.09 10:05

『聖なる犯罪者』思わぬ形で人生をやり直す青年の罪と罰

 ジャックナイフのような切れ味の鋭いポーランド映画には普遍的な問いが潜む。一度罪を犯した人はやり直すことができないのか。第2級殺人犯の罪に問われ、少年院に入れられた主人公ダニエルは、そこでトマシュ神父への信頼を得てミサのまとめ役をするうちに神父になることを夢見るようになるが、犯罪...

2020.12.04 06:47

新しい表現にチャレンジした学生たちの個性がほとばしるオムニバス「第四欲求 若き映像作家の新○○論」、シアターセブンにて12/12より1週間限定ロードショー

  バンタンデザイン研究所大阪校映像学部の学生たちが、コロナ禍の今夏、映像新時代のざわめきを予感させる短編を製作、若者たちのジャンルレス・オムニバス「第四欲求 若き映像作家の新○○論」として、シアターセブンにて12/12より1週間限定ロードショーされる。

Copyright© Cinemagical シネマジカル All rights reserved.